こいし– Author –
-
ぐちゃぐちゃでいいんだよ
どんなに頑張ったって報われない時もある。 でも、そんな時には自分は目的や目標を達成するためにできることは全部したのか? 「やりきったのか?」を問うてみるといい... -
炙り屋を買って使ってみた
炙りたいじゃない、この季節になるとさ。 家のまえで炙ってみたくなって買ってみた、「イワタニの炙りや」 やっぱり家の前でやるならサクッと撤収できるガスコンロがベ... -
星製麺所の鶏白湯ラーメンを食べてきた
仕事の合間に、ちょっとだけサボって行ってみた。 新札幌トラックステーションにある星製麺所(あかりせいめんじょ)というらしい。 店内は広く、少し主張の強めな音楽... -
無償でできる仕事はなんですか?
無償でできる仕事は何ですか ? 私が無償でも、いや、お金を払ってでもやりたいのは草刈りです。 手で刈るやつじゃなくて機械でやるのであればやってみたい。 草を刈るの... -
黒帯
昔から黒帯が欲しかった。 柔道では初段を取れた。 でも、打撃系の格闘技をやりたかった。強くなりたかった。 社会人になり、空手の同好会に入りゴリゴリの極真空手を経... -
手帳はデジタルとアナログどちらがいいのか。
お客様とこんな話になった。 「手帳ってデジタルとアナログどっちがいいのかな?」 「わかります、僕も悩んだ時期ありました」 「んで、今どっちなの?」 「今はアナロ... -
自分に集中する
日々色々なことがあるが、SNSをみていると感じることがあった。 「自分、見てるだけで何にもしてねーじゃん。」 これは現代の闇なのかもしれない。誰かがやったことをあ... -
生きるとは
料理は命を作る、というと大袈裟と言われるかもしれないけど。 兄が亡くなってからなんだか料理がしたくなった。 1番上の兄も言っていた。 「最近料理がいいかなと思っ... -
春の訪れ
やがて冬は終わりを告げ、春は突風と共にやってくる。 北海道の春は4月から5月くらいがピークだ。この時期は毎年ワクワクして仕方がなかった。 昨日は兄の遺産相続の... -
子供に絵を描いてもらった
そういえば、店のTシャツを作りたいなと思ってデザインはどうしようか考えてた。 スズリというサイトで兄が子供の絵をTシャツのデザインにして作っていたので自分も作っ...