こいし– Author –
-
カメラ
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZAを登山でレビュー【作例あり】
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZAを登山でレビューしてみました。登山以外にもラーメンやいろいろなものを撮ってみたので参考にしてみてください。 -
片付けの極意
10月の北海道キャンピングカーでどこに行く?
北海道の10月少しづつ寒くなってくる季節。夏の暑い日を乗り越えてやっと涼しい毎日が訪れてきました。そんなかで今回はキャンピングカーでどこかにいきたいと思って... -
ブログ
ぐちゃぐちゃでいいんだよ
どんなに頑張ったって報われない時もある。 でも、そんな時には自分は目的や目標を達成するためにできることは全部したのか? 「やりきったのか?」を問うてみるといい... -
ブログ
炙り屋を買って使ってみた
炙りたいじゃない、この季節になるとさ。 家のまえで炙ってみたくなって買ってみた、「イワタニの炙りや」 やっぱり家の前でやるならサクッと撤収できるガスコンロがベ... -
片付けの極意
星製麺所の鶏白湯ラーメンを食べてきた
仕事の合間に、ちょっとだけサボって行ってみた。 新札幌トラックステーションにある星製麺所(あかりせいめんじょ)というらしい。 店内は広く、少し主張の強めな音楽... -
ブログ
無償でできる仕事はなんですか?
無償でできる仕事は何ですか ? 私が無償でも、いや、お金を払ってでもやりたいのは草刈りです。 手で刈るやつじゃなくて機械でやるのであればやってみたい。 草を刈るの... -
片付けの極意
黒帯
昔から黒帯が欲しかった。 柔道では初段を取れた。 でも、打撃系の格闘技をやりたかった。強くなりたかった。 社会人になり、空手の同好会に入りゴリゴリの極真空手を経... -
ブログ
手帳はデジタルとアナログどちらがいいのか。
お客様とこんな話になった。 「手帳ってデジタルとアナログどっちがいいのかな?」 「わかります、僕も悩んだ時期ありました」 「んで、今どっちなの?」 「今はアナロ... -
片付けの極意
自分に集中する
日々色々なことがあるが、SNSをみていると感じることがあった。 「自分、見てるだけで何にもしてねーじゃん。」 これは現代の闇なのかもしれない。誰かがやったことをあ... -
片付けの極意
生きるとは
料理は命を作る、というと大袈裟と言われるかもしれないけど。 兄が亡くなってからなんだか料理がしたくなった。 1番上の兄も言っていた。 「最近料理がいいかなと思っ...
