美容室のカットとカラーとリートメントで滞在時間は?適正時間はどのくらい?

  • URLをコピーしました!

美容室って結構時間がかかる印象ってありますよね、実際にカットやカラー、それにトリートメントをすると、どのくらい時間がかかるのか?調べてみました。

僕が担当させていただくお客様のなかで、カラーとカット、それにトリートメントで4時間くらいかかると言ったお客様もいらっしゃる事がありました。

4時間も座っている時間を車での移動時間にしてみると札幌から帯広までいけちゃいそうなくらいです。

なぜそんなにかかるのか?適正な時間はどのくらいなのか?みてみましょう。

目次

なぜ時間がかかるのか?

一体どうしてお客様は4時間もカラーとカットにかかってしまったのでしょうか?調べてみると意外な結果が出てきました。

美容室に対しての不満ってかなりあるようですね、美容室時間がかかる原因をまとめてみました。

  • カットが遅い
  • カウンセリングに時間がかかる
  • 使った薬剤が髪質に合わなかった

以上のような理由が考えられます、カットが遅いのは美容師さんの技術であり、こだわればこだわるほど時間はかかります。

1センチ切るのに30分くらいかかってしまう美容師さんもいるんです。これは本当にかかりすぎで、カットの時間はある程度の技術者ならどんな長さでも10分あれば終わってしまいます。

それ以上かかってしまう原因としては、髪が絡まって梳かすのに時間がかかるとか、痛んで引っかかってどうしようもない時に時間がかかる事もあります。髪の毛が絡んでくしが通らず、何回もとかそうとして時間がかかるなどです。

ほかに言えるとすると

  • 超ロングで髪の毛の量も多い
  •  髪型を変える時

意外にみなさん知らないのがロングだと結構手間がかかるということです。ロングヘアーは毛先が痛んでくるので、痛まないようにトリートメントをしたり、乾かしてから寝ないとダメだったりしてお手入れに時間がかかってしまいます。

それと髪型を変える時も時間がかかります。ロングからショートヘアにバッサリ切る時など、お客様の顔型や雰囲気、服装にも合わせ、髪質も考慮しなければいけません。

髪のクセが強い時はそれを生かしたり、生えぐせと言って襟足の生え方が上に向いて生えている人もいます。

そのような理由から時間がかかってしまうことはありますが、常連でかなり通っていて髪質もわかっているのに時間がかかってしまう、ということであれば美容師の技量の問題もありそうなので変えてみてもいいかもしれません。

実際にどのくらいかかるのかまとめてみましたので参考にしてみてください。

カット

カットだけをすることは美容室ではほぼありません。シャンプーやドライヤーで乾かす作業、スタイリング剤を使って仕上げたり、アイロンを使って仕上げたりする事がほとんどです。

この中にはカウンセリングも含まれていて、一番重要なポイントです。カウンセリングを簡単に済ませてしまうと最後の仕上がりが微妙になってしまうので要注意。自分の思っている理想のヘアスタイルはカウンセリンングからできると言ってもいいでしょう。

順番で言うと

  1. カウンセリング10分
  2. カット10分
  3. シャンプー10分
  4. マッサージ5分
  5. ドライヤーで乾かす10分
  6. 仕上げのスタイリング5分
  7. アフターカウンセリング5分

トータルするとカットは大体1時間程度です。これ以上かかるのはカットで切り直ししたとか、話が盛り上がって遅くなったとかでしょうか?人間なので色々あると思いますが、そこまで時間はかからないでしょう。

カラー

カラーはかなり幅が広いので、ここでは「髪の色を根元から毛先まで全体に染める」と言うメニューの事でお話していきます。

初めて行く時は大体カットやトリートメントも合わせると2時間程度かかります。常連でいつも通っていていつものカラーにしたい、という時でも大体1時間半くらい。

根元だけ染めるリタッチカラーでカットも合わせて、10分で染まるカラーなどを使うと1時間で終わる場合もあります。それは例外ですが大体かかる時間をまとめてみると

  1. カウンセリング10分
  2. カット10分
  3. カラーリング40分〜50分
  4. シャンプー10分
  5. マッサージ5分
  6. ドライヤーで乾かす10分
  7. 仕上げのスタイリング5分
  8. アフターカウンセリング5分

スムーズに行くとこのように早く終わる事ができます。カットの時と同じように、切り直して時間がかかったなどがなければこのくらいの時間です。

これ以上短くするのであればカラーを特殊なものにするとか、塗り方を変えるなどして早くします。大体の目安は2時間くらいかかると考えていいでしょう。

トリートメント

トリートメントもメニューの幅が広いのでざっくりと説明していきます。大まかに分けて髪の毛をツヤツヤサラサラの状態にするトリートメント、頭皮をマッサージするヘッドスパに分けられます。

毛先につけるものは時間をおくものとおかないもので相当変わってきます。最近は酸熱トリートメントと言って酸性のトリートメントを使い、熱で水分を蒸発させて髪を綺麗にするトリートメントもあります。

  • 髪をサラサラにするトリートメントは+5分くらい
  • 酸熱トリートメントは+20分くらい(仕上げにアイロンしてトータル30分)
  • ヘッドスパは+5分から+50分くらいとお店によって幅がある

トリートメントはカットとカラーの時間に+して考えてみるとわかりやすいかもしれません。カットとカラーで2時間+髪の毛をサラサラに+5分で大体2時間前後です。トリートメントはシャンプーが終わったら一緒にするので、そこまで時間がかかりません。

適正な時間はどのくらい?

大体の時間はわかったと思いますが、適正な時間は一体どのくらいなのでしょうか?これはメニューによっても変わってきますが、カラーとカットをしたい時は最短で1時間、かかっても2時間。

カットも最短で行くと30分、かかっても50分くらいでしょう。パーマなども同じくらいと考えて良いと思います。

パーマはロッドを巻く時間を工夫すれば意外に1時間でできてしまう時もあります。髪質や長さ、ヘアスタイルによっても時間は変わってくると思いますが、大体は1時間半から2時間くらいでしょう。

ストレートパーマはアイロンをする時間や薬液を塗布する時間が多いので、2時間から3時間みておくといいと思います。

美容室は意外に時間がかかってしまいますが、最初のうちは時間がかかるけど、常連になって美容師が髪の毛を扱うことに慣れてきたらそこまで時間がかからくなった、という事もあります。

一番良いのはお気に入りの美容師を見つけて指名して通うのが良さそうですね。そうすると信頼関係も出来、生涯任せられる美容師を見つける事ができるかもしれません。

でも美容師は異動があったりもするので、せっかく気に入ったのにいなくなってしまったという事もあります。異動してしまう時は美容師にカルテを引き継いでもらうように頼んだり、次の行き先を聞いておくといいと思います。

まとめ

今回は美容室でカラーとカットとトリートメントした時の適正な時間について調べてみました。意外にカットは時間がかからないので、すぐ出来たりします。それには常連になって自分の髪のくせを知ってもらう必要がありそうです。

美容室は時間がかかる→短時間で終わらせる事もできる、ということを知っておくだけでもいいと思います。今の時代時間がない人が多いですから、短時間で最高の仕上がりにしてくれる美容師に出会いたいものですよね。

適正な時間をまとめてみると

  • カット30分から50分
  • カラーとカットで1時間から2時間
  • パーマとカットでも1時間半から2時間
  • ストレートは2時間から3時間

適正な時間は大体このくらいだと言えそうです。行きつけの美容師がいて、もっと時間を早く終わるようにして欲しいと要望を言ったら結構やってくれると思います。それでもかかるようであれば美容師を変えてもいいと思います。

是非参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容師歴18年札幌市内8店舗を経験。2021年5月から独立し自身の店「リトルストーン」を出店。美容師の悩みや仕事術、接客や商品に対してブログで紹介しています。

目次