髪型を変えたいなと思って写真を検索すると、最近はマッシュ系のメンズをよく目にすることがあります。かっこいい顔で写真に写っているのを見ると、なんだか自分でもやってみたくなりますよね。
でも30代後半になってきたし、なんだか若作りしすぎてると思われても嫌。そういう悩める30代の男性に向けたオススメのマッシュヘアを美容師目線で色々な種類を紹介していきたいと思います。
30代だからって諦めず、まだまだおしゃれができるように髪型からチェンジしていきましょう!
知らないとまずい?マッシュヘアの種類とは
30代後半のメンズに似合う髪型の中で、欠点を隠してくれるのがマッシュヘアです。日本人男性は頭の形に特徴があり、欧米人と比べると少し形が悪く見えてしまいます。もともと生まれつきバランスの悪い形になっているんですね。バランスの悪いところを以下3つにまとめてみると
- 頭のハチが張っている
- 後頭部が潰れている
- 鼻が低くて顎が出ている
このように頭の形に特徴があります。頭のマイナスな特徴を隠したり、よく見せたりするために髪型でカバーするようにします。後頭部はボリュームが出ているように見せたり、トップを高くしハチが張って見えないようにしたり、おでこの方にボリュームを持ってきて鼻が低いのをカバーしたりします。
そうすることで頭の形が綺麗に見えて小顔効果が出るのです。
話は少し変わりますが、女性と比べるとかなり大きい顔のおじさまを見かけることはありませんか?。これは単に顔がデカいだけではなく、頭蓋骨が成長しているためです。
男性は頭蓋骨が40歳から50歳まではずっと成長し続けます。なので大きく見せないようにする事が大切になってきます。
男性のモテる髪型を調べてみると、大体出てくるのは短髪です。横は刈り上げて頭の上の方は少し残すような感じですね。

https://www.beauty-box.jpより引用
このようにビジネスでも使えて、モテる髪型の典型とも言える王道の髪型ですね。でもこれは写真のように痩せている人だと似合うかもしれませんが、少しふっくらした人だとお顔が大きく見えてしまうのであまりオススメしません。
しかも顔のパーツが優しい人だと子供っぽく見えてしまったり、逆に実年齢よりも上に見えてしまうこともあります。顔に合わない髪型になったりするとそれがトラウマのようになり、短くすることに抵抗が出たりします。
そこで出てくるのが顔の欠点を隠してれるマッシュヘア。マッシュヘアというと想像してしまうのはキノコのような髪型ですよね。

twitterより引用
バナナマン日村さんのような重たくて黒い髪でもったりしたマッシュもあれば、反対に軽やかでかっこいいマッシュヘアもあり、種類はたくさんあるんですね。
マッシュヘアの定義は頭頂部の髪が長く、分け目がないキノコのような髪型です。昔はビートルズがやっていたようですが、最近ではマッシュヘアを崩し、カッコよくした形が主流です。
バナナマン日村さんのような髪ではなく、今の日本人男性に似合う髪を紹介していきたいと思います。
オススメマッシュヘア3選
メンズマッシュヘアは顔や頭の欠点をカバーするだけではなく、スタイリングも楽にしてくれます。しかも30代後半の男性にはとても似合う髪型になっているのです。
種類も色々あるのですが、今回は3つにまとめて紹介してみます。早速髪を切ってモテる髪型になり、ブイブイ言わせてしまいましょう!明日からあなたも女性からのオファーを断るか断らないかの選択だけの生活になること間違いなしです!
短めマッシュ

https://www.beauty-box.jpより引用
短めでマッシュヘアにするとこのような爽やかな感じになります。分け目を無くして上の方から前に髪を持ってきて顔の高さを出します。そうすることによって顔が縦長に見えてより男らしくなります。
横はすっきりとツーブロックにすることで髪が伸びてきてもあまり気にならないようになっています。横だけを刈り上げるなら自分でもバリカンを使ってできるので、髪を長く持たせたいという時はいいかもしれませんね。
さっぱりとして爽やかな印象を与える短めマッシュヘアはとても人気があるので、モテモテになること間違いなしです!
中間ぐらいの長さマッシュ

https://www.beauty-box.jp/より引用
短くもなく、長くもないマッシュヘアだと写真のような長さがオススメです。
少し長いかな?なんて思うくらいがちょうどいいかも。髪は中を少し軽くしてワックスやスプレーをつけやすいようにすると髪型が長持ちします。
短めより優しい印象になるので、合コンでは優しさをアピールしたいときにこの髪型にするといいでしょう。ドリンクの注文をさりげなく取り、優しさをアピールすると「見た目も優しそうだけど、中身も優しいのね!」とラインを交換できるきっかけになるでしょう。
髪型でモテるのなら最高にコスパいいですね!
長めのアーティストマッシュヘア

https://beauty.hotpepper.jp/より引用
ここまで長くなると何か柑橘系の果物の歌を歌いそうな雰囲気が漂ってきます。前髪は目が見えないくらいで少し怪しさを醸し出しましょう。そしてウェットな質感で髪をスタイリングします。パーマがかかっているとなおいいでしょう。
顔の欠点が隠れるというか、顔の全てが隠れてしまいそうな髪型ですが、頬骨が気になる人や、鼻がチャームポイントで気になるという人もオススメ。あの日の悲しみや苦しみを愛したい人にもいいかもしれませんね(笑)。
女性ウケは全然よくないですし、逆に不審者扱いされそうなのでこの髪型にするときは、合コンや女性と会う時はオススメしません。この髪型に似合う場所はズバリ音楽系の場所でしょう。ライブ、フェスなどはとてもオススメ。
それに何かの撮影やミュージックビデオに出る時もいいかもしれません。今人気のYouTuberもこのような髪型が似合うと思います。
まとめ
今回は30代後半でも似合うメンズのマッシュヘアを紹介してみました。色々な種類はありますが、長さで分けるととてもわかりやすいですよね。短めでもいいですし、長めでも似合うマッシュヘアはあるんですね。
これから合コンだ!とか、デートだ!なんていう時や、髪型に迷った時は参考にしてみてください。今回のマッシュヘアのポイントをざっくりとまとめてみると
- 30代後半で短くても似合うマッシュヘアはある
- 代表的な種類は3つに分けることができる
- 短めなさっぱりビジネスマン系マッシュヘア
- 中ぐらいの長さの優しさマッシュヘア
- 長めのアーティストマッシュヘア
マッシュヘアと言っても長さによって系統や印象がガラッと変わってきます。自分のなりたいイメージに合わせてヘアスタイルを変えてみるといいかもしれません。30代後半でもまだまだ諦めることなく、どんどんチャレンジして行きましょうね!