ヘアカラーでピンク系の色を入れる時、どのくらいの期間で色落ちするのでしょうか。
「ブリーチした後はどれくらいで落ちるのか?早く色落ちするなら何か対策はないのか?」
なんて考えちゃいますよね。
この記事を読むことで
- 色落ちの期間や対策方法
- おすすめのピンクシャンプー
- ピンクシャンプー使用上の注意点
- ピンクシャンプーの選び方
以上のことがわかると思います。
ピンク系の色を入れたあとのアフターメンテナンスにはピンクのカラーシャンプーがオススメです。
先日お客様でブリーチ後何回か来ていただいてヘアカラーの色落ちを観察した記録を元に
色落ちの度合いをみて、染めるタイミングの参考にしてみてください。
それでは見ていきましょう。
ピンク色のヘアカラーの色落ち期間はどれくらい?
ピンク色のヘアカラーにした後は早い人で3日、長くても1週間から2週間くらいで色落ちしてしまいます。
最初はそんなに色落ちが早くしてしまうとは思っていませんんでしたが
ブリーチ後はやはり色の抜けが早いです。
1ヶ月くらいは色が持つと思っていたのですが結果的にかなり色落ちしました。
お客様に何回か来て頂いた理由はトリートメントのモニターをやっていたところでした。
実はトリートメントをしてもカラーは色落ちしてしまいます。
酸熱トリートメントをするときは注意しましょう。
最初のピンクカラーをしたその後の状態
最初の1週間で毛先のブリーチをしたところはブラウンに近い色味になっています。
ブリーチしたところはメラニンを壊して色を抜いています。
毎日シャンプーをするだけでも色味が抜けてしまうんです。
ブリーチ後のカラーはすぐに色落ちしてしまうので何度も色を入れないと綺麗な色を保てません。
色落ちしないためには、色素の入ったシャンプーを使いましょう。
そういった商品を2日に1回〜1週間に3回くらいの頻度で使うと色味が長持ちします。
トリートメンしてもすぐ抜けてしまうのはなぜ?
トリートメントに限らずヘアカラーで入れた色はシャンプーで少し色が流れて、アイロンをしていてもカラーは少しづつ色が抜けてきます。
キューティクルを開いて強制的に色素を入れるのでぬけやすくなっているのです。
色味が綺麗なグレー系のカラー剤や、明るめのアッシュ系のカラーもすぐ抜けてしまうので、その後のケアはかなり大切。
カラー剤の中には色味がたくさん混ざっていて、アッシュ系のカラー剤(青系のカラー剤)には茶色の色素が入っています。
ですが茶色の色味が入っていると、青の綺麗な透明感が出にくい。
最近のカラー剤は、メインの青色の透明感を際立たせるためにブラウンの色味が入っていません。
最近のインスタなどでよくみるヘアカラーの色はブリーチをしている上にさらにヘアカラーを入れているのでより透明感が出ています。
このアッシュ系のカラー剤(青色の色素)は
ということから最近の新しいカラー剤は、今までのブラウンが混ざったカラー剤と違って色が落ちやすくなっているんですね。
ですが、色持ちを良くさせる方法がいくつかあります。
- カラーの色味が入っているシャンプー(紫・ピンク)を使う
- 洗浄力の弱いシャンプーを使う
- カラーの色持ちを良くするトリートメントにする
などが挙げられます。
今回のカラーであればピンク系の色を入れたので、ピンク系の色味の入ったシャンプーを使ってあげて、シャンプーも洗浄力の弱いシャンプーにする。
最近のヘアカラーは綺麗に色が入りやすいが、今までのカラー剤と違って色持ちはあまり期待できません。
カラーシャンプーなどを使って色もちをよくしたりするとよいでしょう。
サロンのトリートメントもカラーの色持ちを良くする髪の補修成分入りのメニューにしましょう。
カラーの持ちが悪いという方は試してみてはいかがでしょう。
一回のトリートメントどのくらい色が抜けるのか?
この方はトリートメントだけだったのですが、最初はピンク色が目視でわかるくらい色が入っていましたが、毛先のブリーチをしたところは、黄色っぽくなりピンクがあまり感じられません。
黄色っぽく見えるので色褪せて見えてますよね。
普通にシャンプーを1回使うだけでも色は落ちるのです。
今回は酸熱トリートメントを使い、どこまで色が抜けるのかをみています。
色を長く持たせたいときはピンク系の同じ色味の入ったカラーシャンプーを使って、色味を補給してあげることも必要になってきます。
ちなみに今回はカラーシャンプーは使っていません。
3週間でどのくらい落ちる?
ヘアカラーでピンク系の色を入れるとどの位の期間で色落ちするのか、同じ方の3週間目です。
3週間経つと、ピンクがブラウンと混ざった感じになっていてほぼ黄色になっています。
最初と比べるとかなり色落ちしたので、「もう染めたいな」という感じがしてきます。
このくらいの日数になってくるとピンク味はほとんどなく、染める前の色が抜けた状態に近い感じになってきていますよね。
モデルさんもこの頃から次回髪の毛を染める日程を気にし始めていました。
4週間目の色落ち状態28日目
28日目くらいの同じ方の状態です。
28日目になると、毛先の状態は3週間目とほぼ変わらない黄色い色味になってきています。
かなり明るくてブリーチした時と同じくらいの明るさになっていますね。
このくらいになると会社で「染め直してきてください」と言われてもしょうがない感じです。
上司に目をつけられる前に染めちゃいましょう。
5週間目の色落ち状態35日目(5週間目)
最後は染める前の写真です。
35日くらい経ってくると毛先の状態がかなり明るくなっているのがわかります。
このようになるとダメージして見えたり、パサつきや切れ毛が出てきたり髪の毛の状態が悪くなっています。
早く染めてトリートメントもしたくなっている状態です。
ここまでで1ヶ月と1週間くらいです、色味はほとんどありません。
ピンクカラーを入れた後の仕上がり状態
今回は毛先と根元を同じ色で染めることで、全体にピンク系の色をグラデーション状に染めることに成功しました。
毛先はブリーチをしていて明るく、根元は暗いという時に使えるテクニックです。
ブリーチをしている部分としていないところの境目がくっきりついていると1色で染めてもグラデーション状になりません。
この時注意しないといけないのは、ブリーチと黒髪の境目がグラデーション状にならないと1色で染めても線が出てしまい綺麗にはなりません。
毛先のブリーチの部分だけ色が思い通りにならない時もありますので注意しましょう。
結果的に期待通り根元から毛先まで、綺麗なグラデーションに染めることができました。とても綺麗な仕上がりになりましたね!
カラーチェンジするときはどうするの?
ピンク系統の色味からアッシュ系統の色味に変化させたいときは、何回か染めるか、一度色を抜かないときれいに染まりません。
方法としてはまず今の状態がピンクであれば一度アッシュ系の色を入れてあげます。
そうするとブラウン系の色味になり、ピンク系が少し和らいでくれます。
色相環と呼ばれる色の環がありますが、それの反対の色にする時は色が変わりにくいので注意が必要。
例えばピンク→アッシュだと色が濁るのでなかなか綺麗になりにくいです。
その他には一度ブリーチやカラー剤で明るく色を抜いてから違う色に染めると良いでしょう。
アッシュ系の色落ちの様子はこちらから
では次にピンク色を長く保つためのカラーシャンプーについて解説していきます。
おすすめのカラーシャンプー
ピンク色のヘアカラーを持たせるにはカラーシャンプーはとても効果が高いです。
早い人で3日、長くても1週間から2週間くらいで色落ちしてしまうので、黄色くなってきたと感じ始めたらすぐにつかうと良いでしょう。
以下がおすすめの商品です。
ホーユーのカラーシャンプーはとてもきれいに入りますし、トリートメントのカラーチャージを使えばかなり色持ちが良いはずです。
使い方は公式のインスタグラムに掲載されているのでそれをご覧になって使ってみてください。
カラーシャンプー単品での販売はたくさんありますが、トリートメントと一緒に販売しているものがなかなかないんですよね。
ホーユーのソマルカピンクシャンプーと一緒にトリートメントを使えば色持ちも良くなるし、髪もサラサラになります。
他にはこのようなカラーシャンプーもあります。
こちらはフィヨーレから出ているカラーシャンプーでかなり色味が濃いのでしっかりピンクにしたい人や
茶色の髪にピンクを少し入れたい人に向いています。
ではピンクシャンプーを使うときのポイントなどについて解説していきます。
ピンクシャンプーのポイント
ヘアカラーではピンク色という色素はないので赤色を少し薄めたりちょうど良い混ぜ方でピンクのような雰囲気をだして作られています。
そのためどうしても色落ちが早くなってしまいます
その対応方法として使われているのがピンクシャンプーなのです。
ですがピンクシャンプーといってもかなり種類があります。
ピンクアッシュや濃いめのビビッドなピンク、黄色が混ざったピンクのサーモンピンクなどがあります。
その中でも色味の濃いものやマイルドに処方されたものなど種類があるので維持したいヘアカラーの色味に合わせて使います。
では茶髪や白髪にも色は入るのか、元々のベースの髪色によってピンクシャンプーの効果はどうなのかについて解説していきます。
ピンクシャンプーを茶髪に使うとどうなる?
茶髪の髪色だと元々の髪が暗めなのでピンクシャンプーだけでは効果を感じにくいでしょう。
茶髪でピンクシャンプーを使うときはピンク系の茶髪にしてから色味の持続のために使うと効果的です。
ピンクシャンプーを黒髪に使うとどうなる?
黒髪にピンクシャンプーをつかっても効果はありません。
せっかくピンクシャンプーを購入したにもかかわらず効果がでなく、無駄になってしまいますのでブリーチを検討してみると良いと思います。
ピンクシャンプーを白髪に使うとどうなる?
白髪にピンクシャンプーを使うと少し色が入ります。
使うものや髪の毛の質にもよりますが、1回でしっかり色味がわかるくらいに染まります。
ピンクシャンプーを黄ばみのある髪に使うとどうなる?
ピンクシャンプーを黄色く色落ちしてきた髪に使うことで黄ばみを抑えられます。
使い方のポイントは黄ばみが強くなる前、早めに使い始めましょう。
それにシャンプーで泡立ててから時間をおくことも大切です。
カラーシャンプーだけで染めることはできるのか?
シャンプーで色が入るならもうカラーなんてしなくてもいいじゃない?なんて思いますよね。
結論から言うと、ブリーチでしっかり色が抜けて白くなっていれば色は入ります。
白髪と同じように、もともとの髪色が白に近くなることでピンク色のシャンプーでも染めることができます。
髪色緑を消すにはピンクシャンプー?
ブルー系の色を入れるとどうしても髪色が緑になってしまうことがありますよね。
そう言った時にもピンクシャンプーは最適です。
なぜならピンク色はグリーンの反対色になるので緑を消すことができます。
でもピンク色になったら困るな…
赤みが好みじゃないから自分には合わないと思う人もいたりします。
なので紫シャンプーやシルバーシャンプー、アッシュシャンプーの方がいいかもと思って買ってみたところ
さらに緑になった
干草のようになるという場合もあったりします。
濃いめのブルーやアッシュ系のヘアカラーが色落ちして出る緑をグレーに戻すにはピンクシャンプーが有効なのです。
まず最初は染まり具合が強くなく色味の濃すぎないものを使ってみましょう。
なれてきて少し緑を抑えたいなと思ったら少し長めに時間をおいてみると失敗の確率はグッと減るでしょう。
黄ばみが出てきた髪はピンクシャンプーで元に戻る?
ピンク系のヘアカラーが色落ちすると黄色みが出てきてすぐに色落ちしてしまうことがあります。
ピンクシャンプー単色の場合は黄色の髪色の上にそのまま色が乗るのでピンク+黄色でオレンジになります。
しつこい黄ばみを打ち消すことができるのがパープルになります。
なぜかと言うと紫は黄色みを抑える効果がある為です。
ですが紫シャンプーだけではピンク感を出すことは難しいです。
有効な使い方としてはピンクシャンプーと混ぜて使うことでオレンジが消えます。
ピンクシャンプーをつかってオレンジが消えないという方は
- ピンクシャンプーに紫を足す
- もとからパープルが入っているカラーシャンプーを使う
この方法で対処できると思います。
ピンクシャンプーの選びかた
ピンク色のヘアカラーをした後につかうピンクシャンプーの選び方のポイントについて解説していきます。
商品によって色の濃さ、染まりやすさは違う
ものによって入っている成分や色味の濃さが全然違うので、ピンク色を強調させたいなら濃いめのものを選びましょう。
鮮やかなピンク系に染めている場合なども同じです。
強くピンクを入れたいときは赤みの強いシャンプーを選ぶのも一つの手です。
赤系、レッド系のヘアカラーをしている時も赤みの強いピンクシャンプーは強い味方。
黄ばみを抑えたいときは色が濃すぎないものを使いましょう。
ピンク系のハイトーンの髪色ではないけど少し黄ばみを抑えたい時もピンクシャンプーはお勧めです。
その際はヘアカラーを大きく変えないような色が濃すぎないものにしましょう。
週に2〜3回の頻度でつかうと良いと思います。
ヘアケア成分にも注目する
カラーシャンプーでも髪に優しい成分や洗浄成分が何をつかっているのも重要なポイントです。
せっかく色味をきれいにしても手触りが悪かったり、ツヤが失われてしまったりするとガッカリしますよね。
先ほど紹介したシュワルツコフのカラーシャンプーはPH4.5で作られているので髪と同じ酸性度になります。
髪と同じ酸性の状態のシャンプーを使うことによってキューティクルの開きを最小限にしてくれるのでダメージの予防になります。
ピンクシャンプーの効果を引き出す使いかた
ピンクシャンプーの効果的な使い方は紫シャンプーと混ぜると良いです。
この方法は暖色系、ピンクやレッド、オレンジ色のヘアカラーをされて色落ちが気になる人にオススメです。
紫シャンプーだけだと紫が強すぎたり青みが強かったりするので、結果的に緑になってしまうこともあります。
ですがピンクを混ぜることにより、程よく暖色系の色味を守りつつ、黄ばみを抑えて柔らかい色味になります。
ピンクシャンプーの頻度は?
ピンクシャンプーの使う頻度は毎日でなくても大丈夫。
2日から3日に1回だけ使ってみましょう。
毎日でも問題ありませんが、ものによっては色味が入りすぎるので程よく間を開けて使うことがオススメです。
ブリーチありの透明感ピンクの色落ち期間は?
冒頭でもモデルさんを使って詳しく説明しましたが、ピンクカラーにした後すぐに色落ちが始まり、早い人だと3日、長く保っても1週間から2週間くらいです。
ブリーチありのピンクカラーはブリーチをしていない時よりも色落ちが激しくなり、髪にダメージを与えてしまいます。
髪が傷んでしまうことにより、髪の中の色素が出てしまい、色落ちの早さにつながるのです。
ブリーチありでもピンク感をキープする方法
ブリーチベースのピンク色は光がきれいに反射し、透明感が出ます。
色味をキープしたい時はいつも使うシャンプーを先ほど紹介したものに変えてみましょう。
毎日のシャンプーや日差しなどで髪の色素は壊されたり流れ出てしまいます。
色素を補給する為に有効なのがカラーシャンプーなのです。
色落ちして気になってきたら美容室や自宅でヘアカラーをしても良いのですがダメージが気になります。
毎日のシャンプーで色素や髪の成分が流れてしまいますが、この時できるだけ早く髪に栄養や色素を補充すると髪色をキープできます。
髪が濡れた状態はキューティクルが開いて色が落ちやすい状態です。
シャワーから上がったらすぐにドライヤーで乾かすことでキューティクルが開きいたままの状態を防ぐことができます。
毎日丁寧に髪を扱うことでピンク色の色素を留めて色持ちをよくすることができます。
自然乾燥で乾かしている方は面倒かもしれませんが、少しのことで気に入った色を持続させることができます。
ピンクシャンプーと紫シャンプーで失敗しない方法
カラーシャンプーはピンクとパープルどちらを購入した方がいいのか、万能なシャンプーはどちらなのか疑問ですよね。
違いは何か、選ぶときに失敗しない方法を解説してみたいと思います。
ピンクと紫では色が持つ働きに違いが出てきます。
ピンクシャンプーと紫シャンプーの違い
ピンクシャンプーの色味の効果
- ピンク、レッド、オレンジなどの温かみのある髪色にオススメ
- 緑色を抑えて柔らかい印象になる
- 髪に艶やかな輝きを与える
- 黄ばみを抑える効果が弱め
紫シャンプーの色味が持つ効果
- パープル、ブルー、アッシュのクール系な髪色にオススメ
- ホワイト、シルバー、グレーなどの白っぽいカラーに有効
- 色落ち時に黄色みが気になる髪色をケアできる
- キンキンの黄ばみを抑える効果
- くすみを抑えて透明感が出やすくなる
- 緑になりやすい
ピンクシャンプーは髪の色落ちの黄ばみを抑えてくれたり普段使いに最適なのでオススメです。
黄ばみを抑える力はピンクシャンプーにありますが、黄ばみが強すぎるとオレンジになってしまうことも。
「ピンクシャンプーだけでは黄ばみを抑える力が弱い」と思われるときに役立つのが紫シャンプーなのです。
ピンクシャンプーと紫シャンプーどっちが染まりやすい?
カラーシャンプーの染まり具合は色によって違いがあります。
ピンク系は暖色系と呼ばれるカラーですが、実はアッシュなどの寒色系よりも染まりやすい性格をしています。
ピンクシャンプーは色が入りやすい、色味がわかりやすいので色落ちの時に緑色になる髪色を整える力があります。
ピンクシャンプーと紫シャンプーでは紫シャンプーの方が黄ばみを落とす力は強いです。
しっかり黄ばみを飛ばしたいときは紫シャンプーの方がオススメ。
ピンクと紫シャンプーのどちらも用意しておくと黄ばみや緑になってしまう髪が気にならないので効果的です。
カラーシャンプーは色味をおさえるだけではなく、自宅で染める手軽なカラーとしても有効になります。
ピンクシャンプーの注意点
ピンクシャンプーをかなりオススメしてきましたが、少しだけ注意点があります。
ピンクシャンプーの染まる液はそのままの状態だとかなり濃いです。
浴室の床や浴槽についたままの状態にするとなかなか取れませんのですぐに洗い流しましょう。
服についてしまった時も落ちなくなってしまいます。
他にも手や爪の隙間などに色素がついたままになってしまうのが怖い人は手袋をしてシャンプーしましょう。
そうすることで手が染まるのを抑えることができます。
それにピンクの色味が強すぎる場合があり、かなり濃いピンクになる時もあります。
今回紹介したカラーシャンプーで、ソマルカは色が薄めです。
最初に購入するならソマルカを使うと良いかもしれません。
美容室に行く前はカラーシャンプー使っていいの?
お店でカラーをする予定がある方はカラーシャンプーを控えた方が良い場合もあります。
例えばピンク色からアッシュ系の色にしたい時などはピンクの色素がヘアカラーを邪魔してしまい、うまく入らなくなります。
これから色を変えたいと思っている人は担当の美容師さんに相談してみてくださいね。
まとめ
今回はピンク系の色で染めた時はどんな感じになるのかと言う事を紹介しました。
ヘアカラーでピンク系の色味を入れた時の色落ちの期間はだいたい2週間から3週間で落ちるという結果になりました。
今回は濃いピンクを使って、色持ちがよくなるように染めています。
ピンク系のヘアカラーをブリーチで入れた時の持ち具合をまとめると、
- 1週間目でかなり色落ちする
- 2週間目でほとんど色味がない状態
- 3週間目でブリーチした時と同じ状態
- 色が落ちたときはピンクシャンプーを使う
ということが言えそうです。
ヘアカラーの色味は1回ではなく、2回、3回と染めることにより、色味が定着してきてより一層綺麗に出るようになってきます。
これはアッシュ系のカラーも同じで、同じ系統の色味を今回も入れて、次回も同じ系統の色を入れる。
そうするとだんだんとアッシュ系統の色味でもかなり綺麗で透明感のある色が表現できます。
色もちが綺麗な美容室を探しているときは下記からホットペッパーのサイトに飛ぶことができますよ。
ヘアカラーでピンク系にしたい、そして色もちが気になると言う人は参考にしてみてくださいね。